我が家のオカメインコの奇妙な行動を発見しました。
昨日の晩。怖いテレビがあってたので、偶然に見てしまい・・・
可哀想かとは思ったものの、オカメインコを夜更かしの道連れに(汗)
とりあえず私の勝手でたたき起こしてしまったので、機嫌をとろうと
小松菜を野菜室から取り出して、キレイに洗ってあげました。
ところが・・・
食べようとしないんですね。
何だか、羽がキュッと引き締まって、カンムリもペタっとして
目をカっと見開いています。
『どうしたの??』と声をかけた瞬間。
『ホーホケキョ』
『ポッポッポー♪ハトポッポー♪・・・・つづく』と歌いだしました。
もちろん、喋れないので口笛バージョン。
小松菜を遠ざけると歌は終わります。
もう1度近づけてみました。
結果は同じ(笑)
彼の目に小松菜は何に見えたんでしょう??
旦那が帰宅してからその事を話すと大爆笑!
同じく小松菜をだしてオカメインコに差し出すと、
やっぱり何かに目覚めたように歌いだします(笑)
残念ながらムービーとってなかったので、
撮れ次第ブログにアップしたいと思います!
一年半同居してますけど、やっぱり鳥なりに個性があって
非常に面白いもんですね。
そうそう。
一匹だけですが、メバルのお土産があったので、
明日はメバルの写真『ビフォーアフター』をアップしたいと思います。
笑いすぎて疲れちゃったので
今日はもう寝ます・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿