今日スーパーに買い物に行きました。
ここで、私が魚の知識がないんだな-と思う事が。
以前、『おっアジが安いじゃん!』と購入。
25センチくらいのアジが2尾で298円だったのです。
給料日前で財布が寂しかったので即購入!
以前、旦那がゴムボートで釣ってきたアジを
焼いて食べたら凄く美味しかったので、
ほくほくしながら帰宅したのです。
いつもの様にアジのワタを取りまして。
いつもの様に塩をふりまして。
いつもの様にキッチンペーパーでしっかり水気を取り
いつもの様に焼き上げました。
普段通りの焼き魚がこんなに不味いのか!!
スーパーのアジはこんなに不味いのか!?
ゴムボートがとっても有り難いアイテムに見えました。
ところが・・・
今日の鮮魚コーナーは2種類のアジが並んでます。
青アジ→2尾で298円。
真アジ→1尾で498円。
はっっもしかして・・・(汗)
アジって種類があるんだ・・・
そうです。私が以前買ったのは『青アジ』
調べてみると、青アジは同じアジでも
美味しくないので、釣り人は速攻でリリース
する魚なんだそうですよ!!!
どうりで安かったわけで・・・
魚には悪いけど不味かった訳です(涙)
青アジよりも小さいのに、1尾で498円の真アジ様!
釣りの楽しみをプラスすると・・・やっぱり
ゴムボートってすげ-!!
素直にそう思いました。
週末。旦那はゴムボートで釣りに行くそうです。
50センチの真アジを狙って!!
うまく行けば、久しぶりに美味しい焼き魚が食べれそうです。
2008年3月13日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿